最高のアイデアを生むための
最もミニマルなツール
HINGE(ヒンジ)に
馴染みのある大学ノートサイズの
B5が仲間入りしました。
これまでのHINGEの使いやすさと
紙の入手しやすさはそのままに
よりノートらしいサイズになりました。
いますぐ描きとめたいという衝動に
立ち上がり1秒で応えます。
HINGEには様々なバリエーションもございます。
こちらからご覧ください。
http://idontknow.tokyo/hinge.html
<特徴>
クリップ付きのペンと
B5用紙を装着しておけば、
ひらめいた瞬間にクルっと開くだけ。
すぐ描きとめたいという衝動に、
立ち上がり1秒で応えます。
・独自の用紙ホルダー
十分な筆記面積を確保しながら、B5用紙を保持します
・抜け落ちないペンホルダー
クリップ付きのペンを差し込んで使用するペンホルダー
キャップ付きのペンなら、キャップを残したまま
ペン本体を引き抜いて使用できます。
・最大約20枚収納可能なサブポケット
B5用紙を約20枚収納可能なサブポケット搭載。
外出先で受け取った資料を収納することもできます。
・クリップボードのように使用可能
十分な硬さをもった素材なので、机のない場所でも
下敷きのようにして、筆記が可能です。
・日本の工場で製造
水にも強く、耐久性の非常に高い
樹脂のシート材を使い、日本の工場で生産しています。
・描きたいすべてのシチュエーションに
思いついた瞬間のメモの他
出先でもお絵かきしたいお子様や
風景画を描きたい方など
いますぐ描きたいという
全ての衝動に、立ち上がり1秒で応えます。
開発エピソードの動画が
こちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=eTvYYHflBew&feature=youtu.be
ウェブページidontknow.tokyoでは、
この製品がつくられるきっかけや
開発プロセスを公開中です。ぜひ一度ご覧ください。
http://idontknow.tokyo/index.html